🐶 滑りやすい床がシニア犬に与える負担
むうが咳き込んだり、立ち上がるときに少し足がすべるようになった頃から、
「もしかして床がツルツルして歩きづらいのかな?」と感じるようになりました。
シニア期に入ると、足腰の筋力だけでなくバランス感覚も少しずつ変わってきて、
咳き込みながら体勢を整えるときなどに“ツルッ”と滑ってしまうことも…。
そんな小さな滑りが、関節や心臓への負担につながると知って、おうちの床環境を見直すことにしました。
🍎 安全に歩けるように探した「やさしいマット」
「どうせ敷くなら、デザインも清潔さも両立できるものがいいな」と思って探して出会ったのが、
ペピィの「ピタッと吸着タイルマット ロングサイズ」でした。
✔ 吸着タイプでズレにくい
✔ 汚れた部分だけ取り外して洗える
✔ カラーが優しい(私はライトグレーを選びました🌿)
廊下やリビングなど、むうがよく通る場所に合わせてロングタイプを購入。
届いたその日に敷いてみると、空間が一気にやさしい印象になりました✨
🌷実際に敷いてみた感想
表面がほどよく柔らかくて、足の裏にピタッと吸いつくような感覚。
むうもすぐに気に入って、咳のあとでもゆっくり歩けるようになりました🐾
なにより、ツルッと滑る瞬間がなくなったのが安心。
お掃除のときも、汚れた部分だけ外して洗えるので本当にラク!
毛も絡みにくい素材で、コロコロや掃除機もすぐにかけられます🧹
🍒お手入れのしやすさと耐久性
何度も洗っても型崩れしにくく、吸着力も落ちにくいところが◎
(購入してから半年たっても、角がめくれたり浮いたりしていません✨)
裏面に粘着剤がないのに、しっかり吸着してくれるからフローリングも傷まないし、ワックス不要でそのまま使えるのもうれしいポイントです。
🐾まとめ:すべらない床で“やさしい歩行ケア”を
シニア犬のケアって、お薬やごはん以外にも「環境づくり」ってとても大切だなって思います。
むうが少しでも安心して歩けるように。
そんな想いから選んだマットが、今ではおうちの“安心スペース”になりました🩷
🛒 購入先はこちら⬇️
ペピィ公式サイトで販売されています!
(私が使っているのはライトグレー・ロングサイズ)
「ピタッと吸着タイルマット ロングサイズ」で検索してみてね⭐️
⬇️[ペピィ公式サイトはこちらから]
📖合わせて読みたい記事📖
🏡 むうが安心して過ごせる“やさしいお部屋づくり”も少しずつ整えています♡


