🐾シニア犬の元気を支えるサプリ「パンフェノン」を続けてみて
むうが心臓のお薬を飲み始めてから、少しでも体のめぐりをサポートできるものはないかな?と思って見つけたのが パンフェノンS でした✨
薬ではないけれど、血流や酸素の巡りをサポートしてくれる成分が入っているサプリで、口コミでも心臓や肝臓のケアをしているわんちゃんが多く使っていました🐕
🌸 パンフェノンってどんなサプリ?
パンフェノンは、フランス海岸松の樹皮エキスを主成分にした犬用の健康補助食品です。
自然由来のポリフェノールが豊富で、体の酸化ストレスをやわらげ、めぐりを整えてくれる効果が期待されています✨
「薬は増やしたくないけど、少しでも体のサポートをしたい」
そんな時にちょうど良いサプリだと思います。
🌸むうが飲み始めたきっかけ
咳が増えたり、少し元気がない日が続いたときに、病院の先生からも「血のめぐりをよくする補助をしてあげてもいいかもね」と言われ、
薬はなるべく増やさずにサプリメントで探したのがきっかけでした。
最初は半粒から少しずつ様子を見ながら始めて、1日2粒を続けています。
粒は小さめで、むうも嫌がらずに飲めています。
こんな感じのサイズ感です。⬇️

🌸続けてみて感じたこと
飲み始めてしばらくしてから、
・朝の目覚めがスッと良くなった
・お散歩中の足取りが軽くなった気がする
・咳の回数が少し落ち着いてきた
そんな小さな変化を感じています。
(※あくまで個人的な体験であり、効果を保証するものではありません🌼)
🌸続けやすさと工夫
パンフェノンは粒タイプなので
いつものごはんに混ぜたり、そのまま飲ませたり、すりつぶして少しお湯で溶かしたりして与えています🍚
体調が安定している時期も、無理なく続けられるのがありがたいところです✨
🛒 ⬇️購入先はこちらからチェック⬇️
私が使っているのは パンフェノンS(120粒入り) です。
下のリンクから 楽天市場 と Yahoo!ショッピング とAmazonどちらからでも確認できます👇
🌿 まとめ
パンフェノンは薬のように即効性があるわけではないけれど、
むーちゃんのように長く病気と付き合っていく子には、
毎日の“ちいさな安心”をくれる存在です🍀

咳が出た時の工夫は 👉 こちらの記事にまとめています。

